デザイン書道:作品1880「中秋の名月」

中秋の名月

【読み】
ちゅうしゅうのめいげつ
【意味】
秋の夜長を楽しむ風物詩といえばお月見、いわゆる“十五夜”の事を中秋の名月と呼ばれています。

【1880】

「中秋の名月」


クリエイティブ・コモンズ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 美術ブログ 書道家・女性書道家へにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ