デザイン書道:作品1866「狗尾草」

狗尾草

【読み】
エノコログサ
【意味】
エノコログサは、イネ科エノコログサ属の植物で、一年生草本である。
ブラシのように長い穂の形が独特な雑草である。
夏から秋にかけてつける花穂が、犬の尾に似ていることから、犬っころ草が転じてエノコログサという呼称になったとされ、漢字でも「狗の尾の草」と表記する。
出典:ウィキペディア

エノコログサ

【1866】

「狗尾草」


クリエイティブ・コモンズ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 美術ブログ 書道家・女性書道家へにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ