デザイン書道:作品3046「御神籤」

御神籤

【読み】
おみくじ
【解説】
※今年のおみくじは「吉」でした。
※出産は「安産」でした(笑)

おみくじとは神社・仏閣等で吉凶を占うために引く籤である。
「みくじ」は「くじ」に尊敬の接頭辞「み」をくわえたもので、漢字で書くときは「御籤」とするか、神社のものは「神籤」、寺のものは「仏籤」とする。
ただし厳密には問題があるが、区別せず「神籤」とすることもある。
現在ではみくじ箋と呼ばれる紙片を用いるものが一般的である。
出展: ウィキペディア

【3046】

「御神籤」


クリエイティブ・コモンズ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 美術ブログ 書道家・女性書道家へにほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ